
Smart2030零和の家
暮らしが変わる。
未来が変わる。
知っていますか?
未来が変わることを。
私たちを取り巻く
生活環境は大きく
変わろうとしています。
エネルギー自給率
100%以上の
未来の暮らし
- 太陽光発電システム
- AI搭載蓄電池システム
- HEMS
- V2H
Smart2030家づくり
5つの約束
健康を第一に考えた理想の温湿度と正圧の空気環境
国内トップクラスのトリプル(三層)ガラス樹脂サッシで、窓からのエネルギーロスを最小限に。冷暖房費も節約します。また、気圧調整型第一種全熱交換気システムにより、花粉、黄砂、PM2.5など細かな粒子を約99%除去。キレイな空気環境とヒートショックのない全室一定の温度・湿度環境で快適な暮らしを実現し、家族の健康寿命を考えた家づくりをご提案いたします。

トリプル(三層)ガラス樹脂サッシ
省エネ性能の高いエネルギー自給率100%
12.075kWの太陽光発電システム、9.8kWh200V住宅設備対応蓄電池システム、HEMSで、電気を買わない、停電しない、エネルギー自給自足の暮らしを実現します。(※450kWhで試算)HEMSには、AI(人工知能)が搭載され、家庭の電気を最適にコントロール。また、再生可能エネルギーによるVPP(仮想発電所)にも対応し、電力の地産地消を推進します。

地震・水害・暴風から家族の命を守る
大型化する台風や豪雨など、地球温暖化により過去にない自然災害が私たちの暮らしを脅かしています。そうした自然災害から家族の命を守る、安心・安全の暮らしの機能が「Smart2030零和の家」です。家の損傷を防止できる「超バイリニア特性のダンパー。大型蓄電池とEV車の電気で調理、冷暖房、給湯が可能。大型非常用給水タンクで4日分の飲料水、生活用水を確保。また長期停電でお困りの方々に非常用電気を差し上げるEES電源など、コロナでクラスターが発生するかもしれない避難所にも行く必要がない「家が避難所」なのです。

家の資産価値を担保する省エネ性能表示
家の資産価値を高くするには家が消費する一次エネルギーを限界まで削減して、劣化に強い建材を採用した「長期優良住宅」であることと、家自身がエネルギーを創ることができる気密性能の高い「ZEH」であることが最低限の品質です。この「Smart2030零和の家」は「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」を全国で受賞しています。省エネ性能の高さで環境負荷削減の推進と未来永劫に快適な暮らしの実現に貢献してまいります。

急速に変化する住生活環境に対応できるIoTプラットHOME
東日本大震災以降、停止した原発の再稼働と二酸化炭素を排出する火力発電から再生可能エネルギー100%の「カーボンニュートラル」住宅へシフトしました。そのことで電気料金の値上げが家計を圧迫することが大きな問題になります。再生可能エネルギーである太陽光発電で電気を自給自足できる暮らしと、夜発電できない時間帯でも日中蓄えた電気で暮らせるスマートハウスこそが、これからの住宅にとって絶対的な条件なのです。

Smart2030内観デザイン






Smart2030なら建てた後もずっと安心
家づくりに自信があるから実現した、安心の60年長期保証。
ずっと安心できるように、幸せな暮らしを末永くサポート。
業界でもトップクラスの初期20年保証に加え、延長により最長で60年間保証いたします。
建物最長60年保証3つのポイント
最長60年間の保証でお客様に安心をお届けします。
長期間の保証で、末永く安心して暮らしていただけるようサポートいたします。
メンテナンス保証で住宅の長期的な維持管理に貢献します。
保証対象部分の有償メンテナンス工事も、修補工事が保証対象となります。
倒産、廃業時でも保証が継続します。
弊社が万が一倒産、廃業してしまったときでも、第三者機関による保証が継続するだけでなく、第三者機関がアフターサービスの窓口としてお客様の相談をお受けします。
保証期間について


新型コロナウィルスへの取り組み
弊社では、感染症拡大の防止のため、お客様と従業員の安全を考慮し、以下の対応を実施致しております。
皆様には、何卒ご理解・ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
- ① スタッフがマスクを着用して接客させていただく場合がございます。
- ② 見学会に来場する場合は、マスク着用をお願いします。
- ③ ご来場の際は、弊社で消毒液を準備してあります。

スタッフブログ
お客様の住まいづくりを
全力でサポートいたします
fabric dg 代表が、住まいづくりのヒント・お得な情報などを日々つづっていきます。是非ご覧ください。あなたの住まい造りの参考になればうれしいです。

Facebook
新築物件や作業工程のほか、弊社スタッフのシマリスちゃんや看板犬のチョコちゃんとリンちゃんの写真、日々の想いもアップしていますので、よろしければフォローお願いします。 「いいね」もお待ちしています。
会社概要
- 会社名
- 株式会社fabric dg
- 住所
- 〒475-0086 愛知県半田市庚申町1-31
- 電話番号
- 0569-20-1661
- 営業時間
- 9:00~17:00
- 定休日
- 木曜日
- sekiya@fabric-dg.com
- 建築営業許可
- 【建築業許可】
愛知県知事 許可(般-29)第68579号
【建築士事務所登録】
愛知県知事登録(い-29)第13462号