こんにちは。fabric dg広報の小熊です。
今回はトイプードルのマシュルームカットについて。
弊社の看板犬のチョコちゃん♀
トイプードルのマシュルームカットをしてきました。
とっても可愛くなってます。
ちなみに今は髪を伸ばし中で完成途中の段階のトリミングです。
ちなみに、トイプードルのマッシュルームカット以外のカットの種類は大体以下の通りになります。
ボディー編
・テディベアカット
・スッキリカット
・マッシュルームカット
・イヤマフカット
・トップノット
・顔バリカン
・アフロカット
足編
・ブーツカット
・マイミアカット
・丸刈り
・足先バリカン
・隠れ足バリカン
などなど…
他にも尻尾のこだわりカットも多数あります。
↑可愛いですね。
完成形ではこの画像ように耳が隠れる形のマッシュルームカットにする予定です。
弊社の看板犬のチョコちゃんのようにトイプードルのマシュルームカットをされる方はけっこう多いみたいですね。
飼い主さんは飼っているトイポードルの体や足、尻尾を個体に合うカットを選んでカットしているようです。
今回のトイプードルのマッシュルームカットにかかる時間や費用、カットの頻度を弊社の社長の息子であるノブさんに聞きました。
今回のカットの詳細です✏
時間:2時間~2時間半
金額:カットやサロンにより様々
カットの頻度:一ヶ月半に一回
こんな感じでした。
今回は弊社のトイプードルのマッシュルームカットを紹介しましたが、様々なカットの種類があるのでトリミングも飼い主さんとワンちゃんライフの楽しみの1つですね。
全く関係ありませんが、私はうさぎとリスを飼っています。
fabric dgに勤めだしてからどんどん犬好きになってます。(私以外のスタッフは犬を飼っています)
それではまた次回