page top

  • 住宅ローン優遇措置

    フラット35Sの優遇措置

     

    フラット35S 金利A ご利用の方を対象に当初10年間の割引が0.3%から0.6%へ拡充されました。

    これは基準金利からの割引率のことで、

    基準金利が1.47%だとすると、(金消契約時の金利が適用される)

    1年目から10年目までは金利が1.47−0.6=0.87%

    11年目以降は1.47%の金利が適用されるということです。

    通常は0.3%の優遇ですから1年目から10年目までは1.17%の金利となります。

     

    では、この0.3%で一体どのくらい違いが出るのかというと、

    仮に3,500万円借入したとすると35年間での総支払利息の差額は約100万円の違いが出ます。

     

    金利の違いだけで100万円変わってくるのは大きいですね。

    いつまでこの措置が続くのか分かりませんが、金利も含めて今がチャンスなのは間違いありません。