アイディアとこだわりの詰まった家
【アパートが手狭になってきた時に・・・・】
家を建てる前はアパートに住んでいました。 子どもが大きくなるにつれ、アパートが狭くなってきたこと、 このままずっと家賃を払っていくのも、もったいないと感じ 「家を建てよう」と決心したのです。 私たちは土地探しからスタートでしたので、地元の不動産屋さんの所に行き いろいろな情報を入手し、ちょうど良いタイミングで条件に合った土地に めぐり会うことができました。
【ほんわかとした温かい雰囲気の関谷さん】
fabric d.g.の関谷さんとは、不動産屋さんの紹介で知りました。 初めてあった時の印象は、ほんわかとした温かい方だな〜と感じました(笑) そして特に印象的だったのは、打合せの際、関谷さんが子どもと一緒に沢山遊んでくれたことですね。 打合せに子供がいても、とても安心でした。 それと関谷さんに「なんでも聞いてください!」と言ってもらえたのも嬉しくて安心することができました。 気になることがあると、夜遅い時間にも関わらずメールでやりとりをしてくれたのもありがたかったです。 そんな関谷さんの人柄、打合せのやりとりがとても良かったのでお願いすることに。 図面の変更の対応もよくしてもらい、私たちとは違う視点でのアドバイスもしてくれました。
【印象的だったお餅投げ】
ここ最近ではだいぶ珍しくなってきましたが、私たちはお餅投げをしました。 関谷さんには、お餅投げで必要な準備を色々として頂きました。 来ていただいた皆さんが田んぼに落ちないかちょっと心配でしたけど(笑) 今となっては良い思い出です。
【アイディアとこだわりの詰まった家】
関谷さんにはいろいろと提案をして頂きました。 長く住むことを考え、数年後のクロス張替えを想定し、 リフォームする際少しでもお値打ちに工事が出来るように 壁の下半分を木にして頂きました。見た目のデザインとしても とても気に入っています。
外壁の色もこだわりましたね。 色を決める時、関谷さんが色を作ってくださって 実際に塗って、光の当たり方などを見させてもらったりしました。
2階と3階のフローリングの木の種類が違うのですが、 階段はその2つのフローリング材を使用し、オリジナル階段を作ってくれました。
【キッチンからの眺めが、とっても好きです】
リビングを見渡すことが出来るキッチンが、とっても好きです。 カウンターも使い勝手が良く、子供たちが宿題をしたり遊んだりしている横で、 内職などの作業もできたりととても便利です。 更に関谷さんには、リビングの家電の大きさを図ってくれて、 それに合う備え付けのテレビ台を作ってくれました。 家具はほとんど買ってないですね(笑)
【お父さんの秘密基地でもあるビルトインガレージ】
縦列駐車は少し不便だと思い、ビルトインガレージを作りました。 主人は普段その場所がお気に入りのようで、趣味でもあるBMXの整備をしたりしています。 雨が降っても車の乗り降りが楽ですし、車を出して子供の遊び場としても活躍しているのですごく便利です。
とっても快適な家をつくってくれた関谷さんには とっても感謝しています。 ありがとうございました。